Social Welfare Corporation KIHOFUKUSHIKAI 社会福祉法人 輝宝福祉会 保育園支援サイト Social Welfare Corporation KIHOFUKUSHIKAI 社会福祉法人 輝宝福祉会 保育園支援サイト 保育園支援サイト

tel.0225-90-4664

洞源院について

2011年(平成23年)3月11日14時46分。

子供たちの声が消えてしまった街には未来がない。
石巻市に保育園をつくること。
それが今自分たちにできること。

私たちの取り組み

私たちの取り組み 一覧ページはこちら ▶
2017年07月13日
2017年07月13日
  • サイト更新情報
  • 輝宝福祉会「歩み」vol.08と09を掲載しました。
    詳しくは「輝宝福祉会「歩み」」のページをご覧ください。
2017年07月06日
  • サイト更新情報
  • 平成30年度職員採用募集について最新の情報を掲載致しました。
    詳しくは「求人情報・職員募集案内」のページをご覧ください。
2016年08月03日
  • サイト更新情報
  • 平成29年度職員採用募集について最新の情報を掲載致しました。
    詳しくは「求人情報・職員募集案内」のページをご覧ください。
2016年03月24日
2016年03月22日
2016年02月15日
2016年02月10日
2016年01月27日
2016年01月22日
2015年12月03日
2015年11月12日
2015年10月09日
  • サイト更新情報
  • 平成28年度園児募集に関する情報を更新致しました。
    最損の情報は「園児募集のご案内・入園案内」のページをご覧ください。
2015年10月02日
  • サイト更新情報
  • 平成28年度園児募集に関する願書ファイル一式を掲載致しました。
    詳しくは「園児募集のご案内・入園案内」のページをご覧ください。
2015年09月29日
  • サイト更新情報
  • 平成28年度園児募集日程が石巻市より告知がありました。平成27年10月5日(月)~10月20日(火)までです。
    詳しくは「園児募集のご案内・入園案内」のページをご覧ください。
  • サイト更新情報
  • 平成28年度職員採用募集について最新の情報を掲載致しました。
    詳しくは「求人情報・職員募集案内」のページをご覧ください。
2015年06月18日
  • サイト更新情報
  • 平成28年度職員採用募集について試験期日が決定致しました。詳しくは「求人情報 試験概要」のページをご覧ください。
2015年04月08日
2015年01月16日
2014年12月16日
2014年12月15日
2014年11月13日
2014年08月01日
2014年03月25日
2014年02月28日
2014年02月06日
2014年01月20日
  • サイト更新情報
  • 石巻ひがし保育園「入園式」を2014年4月5日(土)朝10時より行います。
  • サイト更新情報
  • 2014年3月16日(日)に園舎落慶式を朝10時30分より行います。
  • サイト更新情報
  • 石巻ひがし保育園「入園説明会」を2014年2月22日(土)朝9時30分より行います。
2014年01月06日
2013年10月01日
  • サイト更新情報
  • 私たちの活動を伝えていくために、ホームページをリニューアルしました。あたらしいホームページのURLは下記になります。
    http://kihofukushikai.com/index.html
2013年09月26日
2013年07月03日
2013年06月04日
2013年03月29日
  • ニュースリリース
    (活動報告)
  • 石巻ひがし保育園の建設工事が始まりました。
2013年02月21日
2012年12月28日

子どもが戻れる街をつくる。

石巻市では多くの保育園・幼稚園・小中学校が津波で流され、
子育て世代の流出がとまりません。
子どもが戻らない街は崩壊してしまう。
そんな思いから保育園建設をはじめました。

地域再興発展は、
若い世代の力がなければ実現できない。

震災当日から多くの被災者を受入れ支えあっていたとき、
希望を失いそうになる大人たちを、
子どもたちの笑顔や、無邪気ないたずらに、
心が癒され、生きる希望がみえました。

受け継ぐ子どもたちが
元気に育つ環境をつくらなければ
希望の持てる町づくりになりません。

石巻市渡波地区は津波の被害が甚大だった地域のひとつです。
500人が犠牲となり、震災後も転出が続き、世帯数は6,000から4,000に減少しました。
残った園児・児童たちは隣の学区まで通わなければなりません。
行政の力を待っていては、住民は戻りません。
学校は無理でも、保育園なら自分でも何とかできる。
そう、考えました。

今、
みなさまからの
あたたかいご支援を必要としております。

希望の空